
東北大学医学部水泳部について
◇主将のあいさつ

東北大学医学部水泳部主将
医学科3年
小岩隼大
こんにちは!東北大学医学部水泳部主将 小岩隼大です。
私たちの部活の魅力の一つは「人数の多さ!」です。現在総勢約80名が在籍する医学部水泳部(以下 医水)には、様々なバックグラウンドを持つ部員が在籍しているのできっとあなたと気が合う部員が見つかるはずです!
医水では、普段の練習を5つのグループに分けて行なっており、それぞれの泳力にあったメニューで練習をする事ができます。これによりインハイに出場する選手や大規模な大会で入賞を果たす上級者から、大学で水泳を始めた初心者までが有意義かつ満足のいく練習が行えています。
また、医水では水泳以外の楽しいイベントをたくさん計画しています。コロナ禍以前は旅行に行ったり、芋煮会を開催したり、スキー合宿をおこなったり、と楽しいイベントが満載でした。コロナ禍以降でも、部員同士の交流を深めるために制限の中で最大限に活動しています。
普段は練習には来ないけど、医水の部員は面白い!医水の雰囲気が好き!という理由でイベントには積極的に参加する部員も多数です!
水泳に関する事に留まらず、医学知識、趣味、バイト経験 etc 刺激的でユニークなキャラクターがたくさん居る部活です。折角同時代にこの星陵で学ぶなら、是非医水に所属して大学生活をより豊かで充実したものにしてみませんか?
ご興味のある方はX、Instagram、公式LINEに連絡下さい!
初心者の声

あ
保健学科3年
橋場克幸
コース:5コース(初心者向け)
入部時点:
◇部員について
・部員内訳

女子も多数
活躍しています!

バランスがいい!
先輩との繋がりができる!
・医学部水泳部は初心者/未経験者から熟練者まで、幅広いレベルの部員たちがいます!
熟練者の声
私たちは普段、自分たちでメニューを考え練習を行なっています。水泳の科学は日々進歩していますが、各々が知識を更新し、共有することで最新のトレーニングにも取り組めています。
遠距離から短距離を専門とする選手まで様々な選手が在籍しているので、厳しい練習を共に乗り越える仲間には困ることはありません。
また、医療系の学生は他学部と生活リズムが違いますが、周りも皆医療系学生なので、学業も頑張りつつ、水泳も頑張りたい人にはお勧めな部活だと思います。

医学科3年 こいわ
コース:1コース(熟練者向け)
入部時点:東北地方大会
表彰台経験あり
初心者の声

私は大学に入ってから水泳に手をつけました。全く泳げなかった私でも入部して2.3ヶ月ほどで50m泳ぐことが出来るようになりました!私のような超初心者の方でもきっと泳ぐことが出来る様になります。講習会と言って、各4泳法、泳ぎが上手なスイマーさんから分かりやすく教えてもらう期間もあります。一応、こんな私でも北医体などの大会に出た事があります。単に自分自身の挑戦という形で出ましたが、無事50m泳ぎ切る事が出来て良い経験になったと思います。私が泳げるようになったのは部員の方の支えがあったからだと思います。見限ることなく、横に立って支えてくれる、そんな方が医水にはたくさんいます。新しいことに挑戦するのはとても勇気が要りますが、それを乗り越えた先には輝くあなたの姿があると思います。
医学科2年 谷さくら
コース:5コース(初心者向け)
入部時点:未経験
◇大会実績
2024北医体!
男子優勝 !
女子優勝 !
総合優勝 !
12連覇を達成!


2024北保体!
男子総合優勝!
女子総合優勝!
男女総合優勝!
2024東医体!
自己ベスト更新多数!


2024デンタル!
女子総合優勝!
男女総合3位!